studio wani【お⽫の絵付けワークショップ】
陶芸家ユニット「studio wani」のミリアムさんをお迎えし、絵付けワークショップを開催いたします。
今回開催するのは和紙染の技法を⽤いたお⽫の絵付け体験。
好きなモチーフの形に切った薄い和紙を素焼きした⽣地にあて、筆を使って絵の具を和紙に染み込ませて絵付けします。
和紙の形がそのまま焼き付き、独特の柔らかみ、温かみがにじみ出ます。
初めての⽅や、お⼦様でも取り組みやすい技法となっておりますので、夏の思い出として自分だけの作品づくりに挑戦してみませんか?
こちらのワークショップはバーズワーズ直営店横のスペースでの開催となります。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催情報
■studio wani【和紙染の技法を⽤いたお⽫の絵付けワークショップ】
[日程] 2025年8月9日(土)
[時間]
〈1部〉10:00~(受付開始9:45〜)
〈2部〉13:00~(受付開始12:45〜)
[所要時間] 約2時間
[制作物] 6寸皿(18cm)×1枚
[定員] 各回 8組(先着順)
※参加者以外の同伴者1名まで同席可能
※筆やハサミを使った作業となるため、⼩学⽣以上のお⼦さまをお勧めします。
※⼩学校⾼学年以下のお⼦様は、保護者の⽅の付き添いをお願いしております。
[参加費] お1人様 4,950円(税込)+配送料
[開催場所] バーズワーズ大阪直営店 隣
※ご飲食はお控えください。水やお茶などはご持参頂けます。
[持ち物]
・ハサミなどの道具類はご⽤意しますが、普段から使っているハサミ(左利きなど)、使いやすいものがあればご持参下さい。
・絵の具を使⽤しますので服が汚れる可能性があります。汚れても良い服装、またはエプロンなどをお持ちください。
[制作品お届け時期] 約1ヶ月後を予定
・店頭受け取りまたは配送(¥660 当日現金支払い)からお選びいただけます。当日受付にてお伺いします。
ご注意事項
<受付期間>
2025年8月2日(土)12:00<正午>まで
※先着順での受付とし、定員になり次第キャンセル待ち受付開始とさせていただきます。
<ご購入について>
・1回に2枠までご購入が可能です。
・お支払い方法は「クレジットカード決済」または「銀行振込」からお選びいただけます。※代引き、後払いペイディ不可
《銀行振込をご選択のお客様》お申し込みから5日以内にご入金が確認できない場合、キャンセル処理をさせて頂きます。
・クーポンはご利用できません。
・ワークショップ参加費と通常販売商品を合わせてのご購入はご遠慮ください。
・お申し込み確定後、注文確認メールが自動送信されます。メールが届かない方はお手数ですがお問い合わせください。
<お申込みのキャンセルについて>
・お申し込みを辞退される場合は速やかにご連絡ください。
メール:support@birds-words.com
電話:06-6770-5776
・お客様都合でキャンセルを希望される場合は以下の通りキャンセル料が発生します。
6日前〜前日まで 50%
当日 100%
《銀行振込をご選択のお客様》
お客様名義の指定口座へご返金となります。
※振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
<制作物について>
・制作物は店頭受け取りまたは配送(¥660 当日現金支払い)からお選びいただけます。当日受付にてお伺いします。
・配送業者、日付指定はお受けできません。
・制作品のお届け時期は約1ヶ月後を予定しております。
<会場内の撮影について>
・会場の様子や制作物の撮影は可能です。
SNS等に投稿する際は他の参加者様の顔が写らないよう、ご配慮をお願い致します。
・会場内ではバーズワーズスタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。お客様が映り込む可能性がございますので予めご了承ください。
※ワークショップの様子を記録する目的であり、個人を撮影するものではありません。
※画像・映像はホームページやSNSでの広報活動に使用する場合があります。
<お申し込みの流れ>
(1) カートに追加し、お支払い手続きへお進みください。 ※1回2枠まで
(2) ご連絡先・請求先住所をご入力いただき、支払方法を選択してください。
※後払いペイディ不可、代引き不可
※銀行振込をご選択の方は5日以内にご入金をお願いいたします。
(3) お申し込み確定後、注文内容確認のメールが届きましたら受付完了です。
※事前に弊社ドメイン(@birds-words.com)からのメール受信許可設定をお願い致します。
※確認メールが届かない方は、お手数ですが〈 support@birds-words.com 〉までお問い合わせください。
(4) 受付完了後3〜5営業日以内に、ワークショップの詳細をメールでお送りいたしますのでご確認ください。
●studio wani
綿島健一郎とミリアムによる陶芸家ユニット。
400年の歴史を持つやきものの町・長崎県波佐見町で、環境に配慮したものづくりに取り組みながら手作りにこだわった器を作っています。
https://studiowani.theshop.jp